「全国TRPGサークル情報 powered by roleplaying.jp」への掲載サークル募集中
ニュース

人ならざる怪異に挑むTRPG「怪異捜査RPG ツクモツムギ」が12月24日に発売

ニュース
スポンサーリンク

人ならざる怪異の事件を解決するテーブルトークRPG「怪異捜査RPG ツクモツムギ」が、2024年12月24日に発売された。著者は倉樫澄人とN.G.P.、発売元は新紀元社で、価格は税込3,850円。

物語の舞台は、衰退した架空の日本。この世界では、人知を超えた「怪異」がひそかに存在しており、プレイヤーはその存在に気づいた「巫覡(ふげき)」となる。「巫覡」は「警視庁刑事局捜査第五課」に所属し、相棒の「付喪神(つくもがみ)」を顕現させながら、怪異事件の解決に挑む。

ゲームでは、プレイヤーは「巫覡」と「付喪神」の2種類のキャラクターシートを作成する。本作の大きな特徴は、「言札」と呼ばれる特別なカードを使用する点にある。言札には詩や言葉が記されており、プレイヤーはこれを使って「言紡ぎ」と呼ばれる演出を行う。「言紡ぎ」では、自分自身や相棒、事件への思いを表現し、使用した言札は「語り札」としてゲーム終了まで記録される。

セッション終了時には、語り札の内容を「想い出」としてキャラクターシートに追記する。レベルの概念が存在しない本作では、この想い出の数がキャラクターの成長や強さを示す指標となる。

外部サイト
怪異捜査RPG ツクモツムギ

タイトルとURLをコピーしました