2024年7月26日に発売が予定されている「FINAL FANTASY XIV TTRPG(FFXIV TTRPG)」の「シナリオ&ゲームマスターガイド」の発売を記念して、体験会が開催される。開催日は7月26日および7月27日の2日間で、各日11時から12時30分、12時30分から14時、15時30分から17時、17時から18時30分の4回(いずれも30分前集合)に分かれて実施される。
体験会はすべて事前応募制で、抽選による完全招待制となっており、参加費は無料。当日は会場で、いわゆるコンテンツファインダー形式により4人パーティが組まれるため、1人(ソロ)での参加も可能。会場は東京都渋谷区となっている。応募は専用フォームにて受け付けており、締切は7月13日となっている。
「FINAL FANTASY XIV TTRPG」は、スクウェア・エニックスが運営するMMORPG「ファイナルファンタジーXIV(FF14)」をモチーフにしたテーブルトークRPG(スクウェア・エニックスでは「テーブルトップロールプレイングゲーム」と表記)で、戦闘ではゲームでもおなじみの「予兆マーカー」が使用される点が特徴となっている。
2024年1月に東京ドームで開催された「ファンフェスティバル 2024 in 東京」および、その後に全国4都市で実施された体験会では、「スターターセット」の範囲内として、選べるジョブは戦士、竜騎士、白魔道士、黒魔道士の4職に限られていた。今回は「蒼天のイシュガルド」までに登場する13ジョブの中から選べる内容となっている。なお、過去の体験会に参加した人も応募できる。